宗教法人 佛照山 蓮光寺
 
案内

基本情報

お寺の歴史
概要と年表
前のたてものは?
今までのお寺さんは?
現在のお寺

寺子屋
いつごろのこと?
どこにあったの?
誰がしていたの?
何をしていたの?
どんな教本?
どんな人がきてたの?
寺子屋調べ

上吉川小学校
お寺とのかんけいは?
前はどんな校舎?
今の校舎はいつできたの?
現在の学校

浄土真宗の教え
教章(歩む道)
開かれた人
現在のご門主
生活信条
食事の言葉
仏典童話(見る)
みんなの法話(読む)
みほとけとともに(聞く)

ふるさとの風物百景
【スケッチと地図をリンク】
石田安夫氏作
スケッチで巡る吉川の里
上吉川地域
中吉川地域
東吉川地域

資料
川渕新池碑文
西暦・和暦表
 
スケッチ(@聖天堂三景)(A歓喜院聖天堂(国指定重要文化財))
 ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より 

 国指定重要文化財の聖天堂は、応永18年(1411)建立の三間社流れ造り桧皮葺。もとは境内東方の山裾に建っていたものを現在地に移築。古くは毘沙門城主藤田氏の氏神であった。吉川町に現存する最古の木造建造物である。
 地域:東吉川 ブロック:C 地区名:毘沙門 スケッチNO:@
 聖天堂三景画面の左の建物は聖天堂を覆っている建物で、格子窓の隙間から内部のお堂を見ることができる。斗組、肘木などの木組、半繁垂木の曲線、縁束を支える腰組などの建築技術と造形美は他では見られない。(平成17年作) 
地域:東吉川 ブロック:C 地区名:毘沙門 スケッチNO:A
 昭和45年に解体修理を行い復元された。その時の写真が吉川町文化財マップに掲載されており模写した。(平成21年作)現在の聖天堂は覆屋の中に鎮座し全体の姿は外からは見えにくい。
 







2011年4月HP管理者撮影
 
 
浄土真宗 本願寺派 宗教法人 蓮光寺 兵庫県三木市吉川町冨岡792 電話:0794-73-0762